【あんかけ皿うどん 細麺】の作りかた
材料(1人前)
揚炒麺 | 70g | ![]() |
豚肉の細切れ | 50g | ![]() |
エビ・イカ・アサリ ※シーフードミックスでも可 |
計40g | ![]() |
長崎ハンペン or カマボコ | 30g(4~6切れ) | ![]() |
キャベツ | 50g | ![]() |
タマネギ | 30g | ![]() |
にんじん | 20g | ![]() |
もやし | 40g | ![]() |
キクラゲ | 20g | ![]() |
お好みでサヤエンドウ・コーンなど | ![]() |
|
あんかけスープの素 | 1袋 | ![]() |
塩・胡椒 | 適量 | |
サラダ油 | 適量 |
調理手順
![]() |
① あんかけスープの素を表示の分量よりやや多めの水で溶いておきます。 ※お湯で溶かないでください。 |
![]() |
② 揚炒麺を袋より取り出して、大きめのお皿に載せておきます。 ※角を崩しておくと綺麗なお椀型に盛り付けられます。 |
![]() |
③ キャベツは一口大に切り、玉ねぎ・にんじんは短冊切りにします。 |
![]() |
④ 豚肉と長崎ハンペンを一口大に切ります。 |
![]() |
⑤ 中華鍋にサラダ油をひいて豚肉・エビ・イカ・アサリを炒めます。 |
![]() |
⑥ 更に「にんじん→タマネギ→キャベツ→もやし」の順番に入れて炒めます。 |
![]() |
⑦ 長崎ハンペン・キクラゲも加えて塩胡椒をします。 |
![]() |
⑧ あらかじめ①で作っておいたあんかけスープを中華鍋に入れて、具材と一緒にトロトロになるまで煮詰めます。 ※煮詰めすぎないよう火加減にご注意ください。 |
![]() |
⑨ 最後に①で用意しておいた皿うどん麺の上に、⑧で出来上がった具材とあんを掛けたら完成です。 さぁ召し上がれ! |